お問い合わせ ホーム
三田文学について 雑誌紹介 その他の刊行物 オリジナルグッズ 会員募集 定期購読のご案内 広告主募集 イベント
 
「三田文學」バックナンバー
三田文学新人賞
同人雑誌評
編集部特別企画
創刊号〜昭和19年10・11月号合併号の「三田文学」をオンラインでご覧いただけます。
ぜひ、トライアルでお試しください。


 

三田文学編集部
〒108-8345東京都港区三田2-15-45
慶應義塾大学内
mitabun@muse.dti.ne.jp

 

三田文学
  No.75(2003年秋季号)


2003年10月10日発売

   定価996円(税込)

  関連項目

「三田文学」最新号

三田文学名作選

三田文学創刊100年展図録

三田文學総目次
 
■特別企画
私の文学 吉増剛造
[聞き手]田中和生
「穴虫」峠と電車 「オシリス、石の神」を読む 吉田文憲
不在なる渦の中心で待っている渦 吉増剛造をめぐって 和合亮一
没後五十年 特集・折口信夫(釋 迢空)
戦時下の折口信夫 大久保房男
折口学の原基 長谷川政春
折口信夫と小説 岡谷公二
迢空短歌 昭和二十年 岩松研吉郎
増殖する迢空 佐伯裕子
横雲の空 丸谷才一
又三郎と身毒丸 ≪折口信夫≫を通して見えるもの 天沢退二郎
・エッセイ
折口信夫の他界観 上田正昭
折口教授の授業 芳賀日出男 
折口信夫とまれびとのイメージ 西村亨
「黒」の記憶 川村二郎 
学んだことは・・・・・・ 藤井貞和
遺稿の歌 岡野弘彦
折口信夫のささやかな読書歴 桶屋秀昭
最後の一首 谷川健一 
熊野行 前登志夫
劇評家 折口信夫 渡辺保 
(ごく私的な)思い出すことども 江森國友
私のかね親・折口信夫 穂積生萩 
あさぎ色の記 桂芳久
■小説
牡丹 松本智子
アキアカネ 宮内聡
もう一度だけでいいから 森健
同級会 連作「晩年まで」  立松和平
■評論
ペリー提督の甥の子
慶應義塾大学部教授トマス・サージェント・ペリー
武藤脩二
堀口大學 君がみ歌に如かめやと(新詩社まで) 長谷川郁夫
季刊・文芸時評(2003年・秋)  山崎行太郎
ろばの耳 蛭田幼一/中村一行
岡田厚美/吉田郁子
門馬惠子
■書評
千木良悠子『猫殺しマギー』 大串尚代
森健『火薬と愛の星』 平井敦貴
■連載
沈黙の神々 第11回 能登生玉比古神社 佐藤洋二郎
「三田文学」の歴史(14)
明治43年10月号
武藤康史
著作権について | 免責事項 | プライバシーポリシー | サイトマップ