 |
 |
 |
 |
 |
創刊号~昭和19年10・11月号合併号の「三田文学」をオンラインでご覧いただけます。
ぜひ、トライアルでお試しください。
|
|
|
|
|
|
■特集 小林秀雄とは何か
|
・特別インタヴュー |
若い日にとっての"小林秀雄" |
粟津則雄
【インタヴュアー】
増原裕子/小室佐絵 |
・小説家と批評家による「私と小林秀雄」 |
遠い心体の記憶 |
佐藤洋二郎 |
日本という装置 |
土居良一 |
教科書の小林秀雄の思い出など |
伊井直行 |
『様々なる意匠』のこと |
三浦雅士 |
モーツァルトと骨董――小林秀雄の耳と眼 |
清水良典 |
・新鋭評論 |
霊の戦――大戦下、小林秀雄の『地獄の季節』 |
永原孝道 |
小林秀雄という意匠 |
中川千春 |
■小説 |
ゼンカイホーム・コンチェルト |
梶井俊介 |
吾亦紅 |
桂城和子 |
水色の部屋 |
松永尚三 |
■評論 |
極私的ルネッサンス考――あるいは泥縄式古典論 |
室井光広 |
堀田善衛追悼 |
白井浩司 |
読書日記
単行本編集者の読書と仕事 |
福島広司 |
■書評 |
奥泉光著『虚構まみれ』 |
田中和生 |
坂上弘著『啓太の選択』 |
関口裕昭 |
古屋健三著『「内向の世代」論』 |
岡田睦 |
■連載 |
日本人の帽子(9)――内田百閒の『山高帽子』 |
樋口覚 |
|
|