 |
 |
 |
 |
 |
創刊号~昭和19年10・11月号合併号の「三田文学」をオンラインでご覧いただけます。
ぜひ、トライアルでお試しください。
|
|
|
|
|
|
■遠藤周作の晩年とその文学 |
・対談 |
『深い河』創作日記を読む |
三浦朱門
河合隼雄 |
遠藤周作と宗教多元主義 |
間瀬啓允 |
遠藤周作――夕暮の眼差し |
山根道公 |
■小説 |
三田文学新人賞受賞第一作 |
1995年3月のマウス |
吉川道子 |
S8 |
松本晴子 |
ふたり乗り |
庵原高子 |
おたまごはん |
桐江キミコ |
■随筆 |
今年の夏 |
笠原淳 |
共感能力 |
木崎さと子 |
夏のある日――麻生三郎のこと |
酒井忠康 |
合評と座談 |
鷲見洋一 |
早慶文芸座談会 |
三木卓/立松和平
林望/荻野アンナ |
・学生小説セレクション――2 |
サツキの鉢 |
向山貴彦 |
【解説】生かすも殺すも三田の山では |
巽孝之 |
汝はそれなり――稲垣足穂 |
白川正芳 |
読書日記
病床読書記 |
村松暎 |
あの作家のこの一冊
三島由紀夫『午後の曳航』 |
佐谷眞木人 |
■連載 |
日本人の帽子(5)――カーライルの『衣服哲学』と帽子 |
樋口覚 |
帰朝した絵師・川村清雄伝(6)――新帰朝者の笑と涙 |
林えり子 |
砂の迷宮(6) |
土居良一 |
|
|