 |
 |
 |
 |
 |
創刊号~昭和19年10・11月号合併号の「三田文学」をオンラインでご覧いただけます。
ぜひ、トライアルでお試しください。
|
|
|
|
|
|
■特集 ある日の小説1996・5・1 |
五月一日、聖兎祭の宵、カツォーレにて |
荻野アンナ |
「わたしらは名も知られず、後の世の人に歌いつがれることもなかったであろうし・・・・・・。」 |
保坂和志 |
クロスロード |
竹内真 |
桃のマドンナ |
桐江キミコ |
奇想展覧会 |
高須智士 |
さつき断景 |
重松清 |
一九九六、段差のある一日 |
笙野頼子 |
暦 |
瀬戸内寂聴 |
■追悼 佐藤朔 |
佐藤朔先生の思い出 |
遠藤周作 |
朔先生、さようなら |
江藤淳 |
朔先生の面影 |
田久保英夫 |
ついに、マレルブは来たり、マレルブは去りぬ――朔先生は今いずこ |
若林真 |
追想片々 |
高山鉄男 |
もうベルは鳴らない |
古屋健三 |
朔先生と連句 |
鷲見洋一 |
■エッセイ |
平松幹夫先生の死を悼む |
和田旦 |
■小説 |
いたちごっこ |
室井光広 |
群青色の摩天楼 |
柳澤和子 |
極楽草子 |
塚越淑行 |
四日市 |
入江雅巳 |
■コラム |
デタッチメントとコミットメント |
風丸良彦 |
テニスはTVの彼方に? |
藤崎康 |
■連載 |
帰朝した絵師・川村清雄伝(1)――振天府 |
林えり子 |
翻訳の力――貫之、プーシキン、二葉亭に連動しているもの |
山城むつみ |
砂の迷宮(1) |
土居良一 |
|
|