 |
 |
 |
 |
 |
創刊号〜昭和19年10・11月号合併号の「三田文学」をオンラインでご覧いただけます。
ぜひ、トライアルでお試しください。
|
|
|
|
|
|
■第二十一回三田文学新人賞決定 |
■佳作(小説)
あの日、あの時 |
門倉ミミ |
選評 |
いしいしんじ/佐伯一麦
青来有一/持田叙子 |
■巻頭エッセイ |
笑っている場合じゃない |
松山巖 |
■小説 |
物狂 |
藤沢周 |
インストラクター |
原里実 |
壊れた鉄橋 |
島尾伸三 |
ほとり |
柳澤大悟 |
マタニティスイミング |
小山内恵美子 |
■対談 |
世界とマイノリティ |
星野智幸×都甲幸治 |
■旅の空
|
ソウルで上海と北京の日々を回想する日本人 |
岡田利規 |
■詩
|
雲の反映 |
なかにしけふこ |
■随筆 |
谷崎作品に描かれた芦屋 |
永井敦子 |
死に規定された幸せの国、ブータン |
金菱清 |
石原吉郎の河 |
柴崎聰 |
■書評 |
玄侑宗久『風流ここに至れり』 |
千葉望 |
安藤京子『緑の画家 鈴木信太郎』 |
荻野アンナ |
中沢けい『麹町二婆二娘孫一人』 |
媛ひめる |
野口冨士男『越谷小説集』 |
安部農 |
■連載 |
小林秀雄と河上徹太郎 [六] |
坂本忠雄 |
吉行淳之介 [第四回] |
加藤宗哉 |
神西 清 [第六章]翻訳の圧巻 |
岡本英敏 |
折口信夫 恋の生涯 [第三回] |
持田叙子 |
対談 新 同人雑誌評 |
伊藤氏貴
水牛健太郎
浅野麗 |
俳句とエッセイ 春の鼓動 |
西宮舞 |
短歌とエッセイ 騙す |
松村由利子/山田 航 |
ろばの耳 |
小寺雅夫
添野博 |
大銀杏の下で |
岡英里奈/三浦正信 |
|