お問い合わせ ホーム
三田文学について 雑誌紹介 その他の刊行物 オリジナルグッズ 会員募集 定期購読のご案内 広告主募集 イベント
 
「三田文學」バックナンバー
三田文学新人賞
同人雑誌評
編集部特別企画
創刊号〜昭和19年10・11月号合併号の「三田文学」をオンラインでご覧いただけます。
ぜひ、トライアルでお試しください。


 

三田文学編集部
〒108-8345東京都港区三田2-15-45
慶應義塾大学内
mitabun@muse.dti.ne.jp

 

三田文学
  No.109(2012年春季号)


2012年4月10日発売

  関連項目

「三田文学」最新号

三田文学名作選

三田文学創刊100年展図録

三田文學総目次
 
■詩
モロッコ詩篇 井上輝夫
■小説  [創作特集]
しゃべらない男 片野朗延
野百合 村松真理
海馬 水谷謙介
in・ザ・プール 片岡周子
ベジタブル・シューズ 小林かをる
タッパーと海 庵原高子
■評論

【第十八回三田文学新人賞評論部門  受賞第一作】
サハリン半島の年代記クロニクル
 
金子  遊
生の可能性としてのロゴス、そして批評   江藤淳論 岡本英敏
科学と神秘   百合と宝珠の文学史――泉鏡花  [最終回] 持田叙子
吉満義彦  第五章  超越と世界 若松英輔
無限のエコー
詩学講義  [最終回]  朔太郎――恐ろしい山、詩の穴へ
吉増剛造
《シンポジウム》
ドストエフスキー『白痴』考

 
亀山郁夫/加賀乙彦/レオニード・アニシモフ/辻井 喬/井出 勉
多彩な「徒労」の美学  追悼・北 杜夫         小山内 伸
■随筆
心づくしの秋  リルケ・西行・芭蕉 田欣一
台湾での遠藤文学  私的追想とともに 林  水福

季刊・文芸時評 (2012年・春)

水牛健太郎
《対談》 新 同人雑誌評                         勝又  浩/伊藤氏貴
ろばの耳                                                             上野  弘/川人通男
■書評
勝又 浩『「鐘の鳴る丘」世代とアメリカ 廃墟・占領・戦後文学 山岡ョ弘
ドナルド・キーン『ドナルド・キーン著作集(第一巻)』 北嶋藤郷
吉住侑子『浅茅が宿』 鶴山裕司
若松英輔『魂にふれる  大震災と、生きている死者』 福田耕介
■連載

「三田文学」の歴史(四十六) 明治四十五年三月号(下)

武藤康史
著作権について | 免責事項 | プライバシーポリシー | サイトマップ